自動アップデートをオンにするべき?
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは♪
スマップル長崎店です。
朝起きてiPhoneを見ると…
急に「こんにちは」
って…ん?
いつもの待受じゃないやん\(◎o◎)/!
この「こんにちは」の表示は、
ソフトウェア・アップデートが行われた際に出てきます。
朝、時間が無いのにー!
ちょっと設定しないとiPhoneが使えないなんて困りますよね?
さて、今日は自動で夜間自動ソフトウェア・アップデートを
利用すべきかどうか?です。
iOS12より実装されましたね。
ソフトウェア・アップデートとはそもそも何を行われているのか?
・バグの修正
・新しい機能の追加
主にこの2つがなされています。
ただ、修理の受付などをさせていただいてて思うのが
バグというのはどの方でもおこるわけでは無いんですよね…
そして、新しい機能について…
どの方でも使いたいというわけではありません。
そのため、個人的にはソフトウェア・アップデートはそもそも
必要性がなければしなくて良い派です。
まず、新しいソフトが出るたびに
出てくる新しいバグの存在もあります。
更に、ソフトウェア・アップデートというのはある一定のリスクがあります。
まず、かなり時間がかかること。
そのため、夜間の自動アップデートなる機能が出てきたわけですね。
そして、アップデートに失敗することがあるということ。
失敗すると…リンゴループになってしまって電源が上がらなくなることも。
ソフトウェア・アップデートし直しで改善することもありますが
それでもだめならデータを消す必要が出てきます。
更に、それでもだめならもうAppleに駆け込むしかありません。
そのため、夜間に自動アップデートがかかり、
朝起きた時に失敗しているのを発見したら…
もう、その日一日はiPhoneで潰れてしまうかもしれません。
仕事にも必要な場合だってあります。
そのため、もしアップデートをするなら
自動でするのではなく
例えばお休みの日の午前中から始めて
もし、失敗してても午後の時間でどうにか対処する
など時間に余裕を持ってやるべきだと思います。
そのため、自動アップデートは…反対派なわけです😂
では、その自動アップデートをオフにする方法ですが…
「設定」→「一般」を開いていきます。
そして、二段目のソフトウェア・アップデートをタップします。
下の方に自動アップデートとありますが
そこをタップ
これをオフにしましょう。
ちなみに、自動アップデートはある一定の条件が
揃ったときにしか行われません。
しかし、その一定の条件が揃ってしまうと
勝手にアップデートをされてしまうので
オフにしておくにこしたことはありませんね。
もし、今まで自動アップデートされて困ってた方
自動アップデートはしたくない!
という方は是非おためしくださいね♪
Facebook : https://business.facebook.com/pg/smapplenagasaki201851
Twitter : https://mobile.twitter.com/smapplenagasaki
Instagram : https://www.instagram.com/iphonenagasakismapple/
スマップル大分店 : https://smapple-oita.com/
スマップル岡山駅前店 : https://smapple-okayama.com/
実はスマップル長崎店は修理だけではありません。
iPhoneの買取もスマップル長崎店へお任せください!!
★☆買取強化機種☆★
・iPhone全般
・iPad全般
・Android全般
画面が割れている・故障している・ジャンク品でも買取OK!!最短5分で査定完了しますよ!修理店ならではの高額査定ですので、買取専門店にも負けません♫
お見積りは無料となっておりますので、まずはお気軽にお電話ください(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:長崎県長崎市浜町8番34号岡本ビル201号
TEL:095-801-1027
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone XS
iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
~近隣地域~
長崎県、長崎市、諫早市、雲仙市、島原市、南島原市
大村市、鹿島市、嬉野市、佐世保市、西海市、平戸市、
松浦市、壱岐市、五島市、西彼杵郡、東彼杵郡、北松浦郡、南松浦郡
長与町、東彼杵町、川棚町、波佐見町、小値賀町、佐々町、新上五島町
福岡県、宮崎県、熊本県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県
2019年11月13日