iPhoneアプリを使いやすく整理する方法♪iPhone修理のことならiPhone修理専門店のスマップル長崎店まで
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは♪
スマップル長崎店です。
たくさんのアプリをiphoneにインストールすると、ホーム画面がぐちゃぐちゃになって使い辛くなります。
そのような時は、不要なアプリは削除するなどして、必要なアプリだけをホーム画面に置くようする必要があります。
不要なアプリは削除しましょう!
次々と新しいアプリをインストールしたために、気が付いたらiphoneのホーム画面はぐちゃぐちゃになっているという人も少なくありません。
役に立つアプリをインストールしたものの、ホーム画面にアイコンがたくさんあると、
目的のアプリを見付けるまでに手間取ってしまいます。
そのため、iphoneを使いやすくするためには、アプリの整理をする必要がありますが、
まず行うべきなのは不要なアプリを削除することです。使わないアプリや使用頻度の低いアプリは、迷わずに削除しなくてはなりません。
不要なアプリはホーム画面をスッキリさせるだけではなく、
バッテリーの消費を抑える効果も期待できるので、
定期的に行うことが大切です。
削除する前にデータのバックアップを取っておけば、
削除した後に元の状態に戻すこともできます。
ただし、アプリを削除する時は、アプリの内容を理解した上で削除しなくてはなりません。
使っていないアプリでも、iphoneが動作する上で必要なもののありますから、
内容が分からないのに削除してしまうと、正常に動かなくなる可能性もあります。
最初からiphoneにインストールされていたアプリは、あまり使う機会がないもののありますが、
重要なアプリもありますので簡単に削除ない方が賢明です。
フォルダにまとめましょう!
不要なアプリを削除しましたら、あまり使わないアプリはフォルダを作り、フォルダの中にまとめます。
フォルダ内には大量のアプリが格納できるので、iphoneのホーム画面を整理するのに役立ちます。
フォルダを開いてアプリを選ぶため一手間必要となりますが、あまり使わないアプリであれば、大きな負担に感じません。
使用頻度は少ないものの削除できないアプリがたくさんある場合は複数のフォルダを作り、アプリの内容や用途に応じて適切なフォルダに入れるようにします。フォルダ名を分かりやすいものにしたり絵文字を使うと、迷わずに目的のアプリを見付けることができます。
フォルダ内もきちんと整理しておけば、たまにしか使わないアプリを見つめるのも簡単です。
iphoneの標準的なカメラや電卓などのアプリも、コントロールセンターから起動できるのであれば、フォルダ内に整理しても問題ありません。
少しでも多く、iphoneのホーム画面にあるアイコンを整理することが必要となります。
どのアプリならフォルダに入れても問題ないかを、見極めることが大切です。
ホーム画面上のアプリの整理しましょう!
削除したりフォルダにまとめた後は、iphoneのホーム画面上に残ったアプリの整理をします。
ホーム画面を編集モードにして、アイコンをドラッグ&ドロップすれば、好きな場所に移動できます。
使いやすいようにアプリを整理するには、使用する頻度の高いアプリから順番に並べるのがコツです。
親指でiphone をタップしたりスワイプすることが多いので、親指で操作しやすいようにアイコンを並べます。
右利きの人なら右手の親指が使えるように良く使うアプリは右下を中心にまとめ、左利なら左下を中心にアプリを整理します。
アプリの使用頻度は時期によっても変わるので、定期的にアイコンの位置を変更して使いやす状態にするのが大切です。
きちんと整理したのだからと、使い難い配置にこだわっていたのでは、何時まで経ってもiphoneは使い辛い状態のままになってしまいます。
必要であれば何回でもアプリの整理をして、一番使いやすい状態を見付けることが大切です。
定期的にアプリの整理を行いましょう!
アプリの整理をするとiphoneが使いやすい状態となりますが、また新しいアプリをインストールして行くとごちゃごちゃした状態に戻ってしまいます。
しかし、ごちゃごちゃした状態にしないために、新しいアプリをインストールするのを控えるのは避けるべきです。
インストールしたいアプリを使わないのでは、何のためにiphoneを使っているのか分からなくなってしまいます。
新しいアプリをインストールするのを控えるのではなく、定期的にアプリの整理を行ってアプリが増えても整理された状態を保つことが大切です。
何度もアプリの整理をしていると、コツを掴んで短時間で効率良く作業できるようになりますから、あまり負担にも感じなくなります。
新しいスマホに買い替える場合は、アプリの整理したり必要なデータをバックアップするなどして、買取の用意をしなくてはなりません。
整理整頓、定期的な整理で快適なiPhoneライフを過ごしましょう♪
スマップル長崎店へのアクセスはコチラ!
https://smapple-nagasaki.com/%E5%BA%97%E8%88%97%E6%83%85%E5%A0%B1
Facebook : https://business.facebook.com/pg/smapplenagasaki201851
Twitter : https://mobile.twitter.com/smapplenagasaki
Instagram : https://www.instagram.com/iphonenagasakismapple/
スマップル大分店 : https://smapple-oita.com/
スマップル岡山駅前店 : https://smapple-okayama.com/
実はスマップル長崎店は修理だけではありません。
iPhoneの買取もスマップル長崎店へお任せください!!
★☆買取強化機種☆★
・iPhone全般
・iPad全般
・Android全般
画面が割れている・故障している・ジャンク品でも買取OK!!最短5分で査定完了しますよ!修理店ならではの高額査定ですので、買取専門店にも負けません♫
お見積りは無料となっておりますので、まずはお気軽にお電話ください(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:長崎県長崎市浜町8番34号岡本ビル201号
TEL:095-801-1027
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone XS
iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
~近隣地域~
長崎県、長崎市、諫早市、雲仙市、島原市、南島原市
大村市、鹿島市、嬉野市、佐世保市、西海市、平戸市、
松浦市、壱岐市、五島市、西彼杵郡、東彼杵郡、北松浦郡、南松浦郡
長与町、東彼杵町、川棚町、波佐見町、小値賀町、佐々町、新上五島町
福岡県、宮崎県、熊本県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県
2020年05月29日