アイフォンのマイクがおかしいときはどこのパーツの修理が必要?
こんにちは、スマップル長崎店です🍎
当店はiPhone修理のみだけではなくAndroid修理も対応可能になりました!
対応機種や修理箇所は様々ですが、対応できない機種や修理箇所もございます。
事前にお電話やLINEでお問合せ頂けると確実ですので、よろしくお願い致します!
さて、本日は通話の際に欠かせないマイクについてご紹介したいと思います!
iPhoneのマイク
実はiPhoneにはマイクが二種類、カメラの録画に使うカメラ部分のものと、通話の際に使用する本体下部の物があります。
今回紹介するのは下部の通話の際に使用するマイク…
場合によってはこのマイクが不調、故障することがあります。
このマイクを修理するとなった場合、実は意外なパーツの交換となるのをご存知でしょうか|д゚)
マイクの修理はドックコネクタ
マイクの修理の際に交換するパーツ…これはドックコネクタと呼ばれるパーツになります。
これ、皆さんが毎日使用するであろう部分…Lightningケーブルの差込口なんです(; ・`д・´)
ドックコネクタはこの差込口の部分に平たいケーブルがつながっており、このケーブルの分岐先の一つにマイクが付いています。
加えてバイブレーターやスピーカーと言ったパーツと本体基板への中継としての役割もあり、非常に重要なパーツとなります。
その構造上多くのパーツを取り外す必要があるため、修理の際は画面修理などよりは少々お時間を頂く形に…
しかし基本的にその日の内に返却可能ですので、もしもの際は是非ご連絡ください!
スマップル長崎店
当店は飛び込みはもちろんですが、ご予約も歓迎!
下記から24時間ご予約可能です!
また、LINEを追加して頂くとご予約の他ご質問等にも対応可能です。
お問い合わせ、お見積りなどお気軽にご依頼ください♪
SNSも毎日更新中です(╹◡╹)
郵送修理はこちら
スマップル大分店:https://smapple-oita.com
スマップル岡山店:https://smapple-okayama.com/