充電が出来ない原因はコネクタの消耗にあります!
こんにちは!
スマップル長崎店です✨
Android修理承ります♪
当店はiPhone修理のみだけではなくAndroid修理も対応可能に!
対応機種や修理箇所は様々ですが、対応できない機種や修理箇所もございます。
その際はお電話やLINEでお問合せ頂けると幸いです。
始めに
長崎は本日もいい天気ですね(^○^)
先日、長崎の新大工に新しい商業施設がオープンしましたね。
その名「ファンスクエア」
玉屋さんやジョイフルサン、ダイソー等が入っているみたいです。
この他にもいろいろとお店が入ってるみたいですので一度足を運んでみては如何でしょうか(*^ω^*)
さて、本日はご紹介する修理はこちら↓
充電口修理です。
アイフォンを充電する際、ケーブルを差し込み充電を行なう箇所。
もちろん、ケーブルの抜き差しを行えば充電口内部は消耗していきます。
消耗した充電口で起こる症状を紹介します。
症状
ケーブルの差し込みの消耗で起きる症状。
1ケーブルを差しても充電されない
2充電マークが出ても途切れたりする
3ケーブルの差し込みが甘い
など。
上記の症状の1と2は消耗だけではなく、埃や汚れの付着で起きることも多いです。
埃や汚れは気づかない内に溜まっている事が多くあります。
ごく稀にケーブルの先端が折れて抜けなくなってしまう事があります。
折れてしまった先端は抜く事が非常に困難、パーツの交換は必須になります。
そんな症状で充電が出来なくなっても、スマップル長崎店なら即日で修理が可能です✨
お時間も短時間で修理ですので、修理後は直ぐにご使用頂けます(`・ω・´)
バックアップ不要でデータはそのままです!
最後に
充電口はバッテリー充電に必ず必要になる大事な箇所、少しでも異常が御座いましたらすぐに修理を行いましょう!
スマップル長崎店がお客様の大事なiPhoneを修理致します。
修理の際は当店へお越しくださいませ♪
スマップル長崎店
当店は飛び込みはもちろんですが、ご予約も歓迎!
下記から24時間ご予約可能です!
また、LINEを追加して頂くとご予約の他ご質問等にも対応可能です。
お問い合わせ、お見積りなどお気軽にご依頼ください♪
SNSも毎日更新中です(╹◡╹)
郵送修理はこちら
スマップル大分店:https://smapple-oita.com
スマップル岡山店:https://smapple-okayama.com/