iPhone受話口の音が小さい原因はメッシュの詰まりでした
カテゴリ:修理ブログ
iPhone6s/6sPlus以前のモデルとiPhone7以降のモデルの間で異なる機能的部分といえば、イヤホンジャック(の有無)、耐水・防塵性、NFC(FeliCa)、そしてステレオスピーカーです。他にもあったらすみません。
音楽や動画を流す際、7以降の機種では下部のスピーカーに加えて受話口のスピーカーからも音が出る仕様です。
モノラル方式とステレオ方式では音の立体感、臨場感が大きく異なりますね。
通話時耳に当てる部分のスピーカー(イヤースピーカー)の修理も当店は行っています。
ただ、イヤースピーカー自体が故障する事例はほとんどないようで、交換したのはわずか数件です。
しかし、受話口の音が聞こえない/聞こえにくいという不具合はいくつかございました。
再起動で復活した例、サビを除去することで改善された例、フロントカメラを交換することで直った例があります。
iPhone6は耐水性(防水性)がありません(T_T) 湿気で内部にサビが発生
今回は上3つに当てはまらない修理事例です。電話の時の音が小さくなったとのことでお預かりしました。
こちらは受話口の穴、メッシュ部分を清掃して改善することができました。穴が空いているので、ここから異物が入り込んだり、メッシュ穴が塞がれたりしてしまいます。以下の記事では、イヤースピーカーに多量の鉄粉がくっついていました。
清掃後は向こう側が透けて見えますね。これでスピーカーから出た音がしっかり通って耳に入ります。
このメッシュを掃除するためには分解作業が必須です。音が小さく、メッシュ部分が塞がれているようでしたらスマップル長崎店できれいにしてみましょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:長崎県長崎市浜町8番34号岡本ビル201号
TEL:095-801-1027
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone XS
iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
~近隣地域~
長崎県、長崎市、諫早市、雲仙市、島原市、南島原市
大村市、鹿島市、嬉野市、佐世保市、西海市、平戸市、
松浦市、壱岐市、五島市、西彼杵郡、東彼杵郡、北松浦郡、南松浦郡
長与町、東彼杵町、川棚町、波佐見町、小値賀町、佐々町、新上五島町
福岡県、宮崎県、熊本県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県
2019年06月14日