必見!フィルムをきれいに貼るコツ♪
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは、iPhone修理専門店スマップル長崎店です!
iPhoneを保護する方法として、「フィルムを貼る」「カバーを装着する」「バンカーリングで落下防止」などが挙げられます。
最近では「ガラスコーティング」という技術も出てきていますね。
ところでみなさんはiPhoneにフィルムを貼っていますか?
お店で貼ってもらったり、あるいは貼らずに使っている方もいらっしゃるとおもいます。
今回は、iPhoneの保護フィルムを自分できれいに貼るコツをご紹介します!
《気をつけたいこと》
・本体に対して真っ直ぐに貼る
・気泡やホコリを取り込まないようにする
手順
1. 画面をクリーナーなどで拭き取ってきれいにする
2. 液晶保護フィルムをボタンやフロントカメラの位置を目安に画面上にまっすぐ置く(剥離シートを剥がさずに)
3. 液晶保護フィルムを本体に、セロハンテープを貼って2カ所仮止めをする(上2カ所がおすすめ)
4. 剥離シートを剥がし画面上に貼り付ける(ホコリを取り込まないように素早く)
5.気泡は外に押し出すイメージ。
以上が自分できれいに貼るコツです!!
スマップル長崎店では、修理をされたお客様には特別価格にてフィルムを販売致しております(^^)
自分でうまく貼る自身がない方にもスタッフがきれいに貼ってお渡ししますのでご安心下さい(・∀・)
衝撃吸収フィルムの他、ガラスフィルムもご用意しておりますのでご希望に合わせてお選びいただけます♪
せっかくiPhoneの画面をキレイにしたのですから、この状態を維持するためにもフィルムはすごい大事ですよ!!
もし仮に、機種変更して新しいiPhoneを手にしたとしましょう。
今まで使っていたiPhoneを売却しようかな、、、と考えた時に、画面に傷が入っている状態とフィルムを貼って保護してある状態ではお店によっては買取金額に差が出てくる可能性があります。もちろんサブ端末として使用を続ける場合であっても、傷が入っていないほうが反射によるチラツキも少ないのでストレスフリーで使うことができます!
Facebook : https://business.facebook.com/pg/smapplenagasaki201851
Twitter : https://mobile.twitter.com/smapplenagasaki
Instagram : https://www.instagram.com/iphonenagasakismapple/
スマップル大分店 : https://smapple-oita.com/
スマップル岡山駅前店 : https://smapple-okayama.com/
実はスマップル長崎店は修理だけではありません。
iPhoneの買取もスマップル長崎店へお任せください!!
★☆買取強化機種☆★
・iPhone全般
・iPad全般
・Android全般
画面が割れている・故障している・ジャンク品でも買取OK!!最短5分で査定完了しますよ!修理店ならではの高額査定ですので、買取専門店にも負けません♫
お見積りは無料となっておりますので、まずはお気軽にお電話ください(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:長崎県長崎市浜町8番34号岡本ビル201号
TEL:095-801-1027
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone XS
iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
~近隣地域~
長崎県、長崎市、諫早市、雲仙市、島原市、南島原市
大村市、鹿島市、嬉野市、佐世保市、西海市、平戸市、
松浦市、壱岐市、五島市、西彼杵郡、東彼杵郡、北松浦郡、南松浦郡
長与町、東彼杵町、川棚町、波佐見町、小値賀町、佐々町、新上五島町
福岡県、宮崎県、熊本県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県
2019年12月18日